iPhone壁紙無料ダウンロード

自作フラッシュ・ディフューザー


フラッシュライト用の自作ディフューザー

フラッシュライト用の自作ディフューザー

個人的な好みですが、基本的に自然光をメインとしたナチュラルな仕上がりの写真が好きなもので、フラッシュはあまり多用しません。

だからといって使わないと言うことはありません。

持っている撮影機材の中で、ビデオライトとカメラのフラッシュライトが一体化した珍しいライトがあります。

レッドEOSパッケージ
上がビデオライト
レッドEOSパッケージ
切り替えスイッチ
レッドEOSパッケージ
単三電池2本
レッドEOSパッケージ
ビデオライトの光り

フラッシュライトをそのまま使用すると光の当たり方が、強く非常に硬い写真に仕上がってしまいますので好きではありません。一般的なフラッシュライトなら専用のディフューザーが売られていて簡単に取り付けるだけで、フラッシュライトの光を分散させ柔らかい光にすることができます。

しかし、このライトは珍しいモノですので、ディフューザーが売られていません。

仕方がないのでディフューザーを自作することにしました。

レッドEOSパッケージ
まずは簡単に設計図を書きます。

あくまでもまだ平面図なので、調整が必要です。
レッドEOSパッケージ
製紙メーカーのショールームへ行き、黒い厚紙と鏡光沢の紙、トレーシングペーパーを買ってきました。
シリコンカバーセット
ベースとなる黒い厚紙を計算通りカットします。

接着するのりしろも残して作成します。

開口部は紙を折返し2重にして強度を高めます。
レッドEOS正面
ベースとなる黒い厚紙の内側に貼付ける鏡光沢のピカピカの紙を切り取ります。

1mm程度小さめに切ります。
レッドEOS背面
黒い厚紙と鏡光沢の紙を貼りあわせ、のりしろで接着します。
念のためホッチキスで隅っこを止め補強します。

最後、開口部にトレーシングペーパーを貼付けて完成です。


とても良くできあがりました。カメラをヨコのまま構えても、タテ向けに構えても落ちたりグラグラもしません。

早速、試し撮りをしましたが、我ながら素晴らしいできです。

▲Page Top

Copyright © 2024 カワイイKAWAII.co, All Rights Reserved.
Powered by Media Graphics Institute Inc.